讃岐国分寺

さぬきこくぶんじ

香川県高松市国分寺町国分字上所2065番地

寺社人気ランキング   香川県 17位  |  全国 1633位
29.8K アクセス  |  397 件

基本情報

御朱印: 有り(御本尊千手観音・さぬき七福神弁財天・満願証(願行成満)・五色台三霊場まいり)

讃岐国分寺(さぬきこくぶんじ)は、香川県高松市国分寺町国分にある真言宗御室派の寺院。四国八十八箇所霊場の第八十番札所。札所寺院としては単に「国分寺」と称するのが通例である。奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、...

山号

白牛山

院号

千手院

宗旨

真言宗

宗派

御室派

創建

奈良時代

本尊

千手観音

開基

(伝)行基菩薩

正式名

白牛山 千手院 国分寺

札所等

四国八十八箇所第80番

拝観時間

午前8時〜午後4時半

拝観料

入山料200円(納経所で志納、入り鐘は別途料金100円を鐘楼で志納)

駐車場

有(料金は志納)

トイレ

有(ただし汲み取り式)

最終編集者 rinrin
初編集者 Omairi運営事務局