藻原寺

そうげんじ

千葉県茂原市茂原1201

寺社人気ランキング   千葉県 127位  |  全国 3633位
17.6K アクセス  |  70 件

建長5年春、清澄山頂旭ヶ森で初めて「南無妙法蓮華経」と唱えられ立教開宗されました。法難の為に清澄山を追われて藻原近くの「笠森」の観音堂で難を逃れていました。その時、藻原の豪族として威勢を誇っていた齋..

もっと見る

基本情報

藻原寺(そうげんじ)は、千葉県茂原市茂原にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は常在山。塔頭が二院ある(妙弘寺、東光院)。

山号

常在山

宗旨

日蓮宗

寺格

本山(由緒寺院)

創建

1276年(建治2年)

本尊

三宝尊

開山

日蓮

開基

斎藤兼綱

別名

東身延

文化財

鋳銅鰐口(県指定文化財)

交通アクセス

JR茂原駅南口より茂原公園方面へ徒歩30分
茂原駅南口より小湊バス「長南営業所行き」で藻原寺バス停下車

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 春日野
初編集者 Omairi運営事務局