蓮着寺

れんちゃくじ

静岡県伊東市富戸835番地

寺社人気ランキング   静岡県 228位  |  全国 6792位
9.8K アクセス  |  17 件

弘長元年、伊豆伊東に流罪となった日蓮大聖人は、         
 ここ蓮着寺近くの烏崎の俎岩(まないたいわ)に置き去りにされました。 
 そこを舟守弥三郎の小舟が通りかかり、日蓮大聖人をお救い..

もっと見る

基本情報

蓮着寺(れんちゃくじ)は、静岡県伊東市にある、法華宗陣門流の霊跡別院。山号は俎岩山(そがんざん)。
日蓮宗の「祖師日蓮の四大法難」の一つ「伊豆法難」の舞台

山号

俎岩山

宗旨

法華宗

宗派

陣門流

寺格

霊跡別院

創建

1508年(永正5年)

本尊

日蓮聖人奠定の大曼荼羅

開山

正乗院日云

開基

今村若狭守

別名

別称 : 爼岩のお寺

文化財

推定樹齢1,000年の天然記念物のヤマモモの木

交通アクセス

伊豆急行伊豆急行線城ヶ崎海岸駅より徒歩20分。

所要時間

約50分

駐車場

有り

トイレ

あり

最終編集者 足跡
初編集者 Omairi運営事務局

蓮着寺の人気のタグ