ログイン
登録する
大久寺
だいきゅうじ
神奈川県小田原市城山4丁目24−7
基本情報
御朱印
御朱印帳
見どころ
授与品
周辺情報
寺社人気ランキング
神奈川県
177位
|
全国
4062位
20.1K
アクセス
|
59
件
御朱印の投稿
よっちゃんと家康
当日は書き置きの御朱印を拝受しました。直書きの対応日もありますので、ホームページで確認下さい。
関東王様
親切に対応いただきましてありがとうございます。
ほにょとうちゃん
切り絵御朱印を頂きました
大久寺の御朱印をもっとみる
御朱印帳の投稿
らいんばっかー
小田原市風祭の鈴廣(箱根駅伝の小田原中継所)でも大久寺オリジナル御朱印帳を拝受できます。色は大久寺よりも豊富かな笑
らいんばっかー
大久寺オリジナルの御朱印帳大久寺で購入した場合、「感謝」の御朱印をいただけます。
らいんばっかー
大久寺オリジナルの御朱印帳大久寺で購入した場合、「感謝」の御朱印をいただけます。
大久寺の御朱印帳をもっとみる
見どころの投稿
よっちゃんと家康
本堂の古瓦です。大久保忠世公の家紋「上り藤に大文字」があります。
よっちゃんと家康
境内に大久保家の墓所があります。正面向かって、3つ目が大久保忠世公のお墓です。
よっちゃんと家康
大久寺の山門から入っていきます。
よっちゃんと家康
小田原市城山にある大久寺へ参拝してきました。徳川家康公の忠臣であった小田原藩祖大久保忠世公が建立したお寺です。
ちかぷー
大久寺の石碑です。何て書いてあるか読めません😅
大久寺の見どころをもっとみる
授与品の投稿
まぁさん
一緒に頂きました🙏二十八首あるのかぁ〜一度伺えば往復郵送をお願い出来るみたいなのですが、どうしようかな🙄頂きたいけど、郵送か増えてるから我慢かな🥲
船橋大明神
本堂に「ご自由にお持ちください」と置いてあったマッチです。裏面には、「手を合わせ 今日も感謝の 一日を」「知りながら つい忘れがち 親の恩」「合掌と 感謝...
周辺情報の投稿
たけお
早川漁港が近くにあります。歩いて10分くらい。漁港近くの食堂で海鮮丼とアラ汁頂きました😊アラ汁とーーっても美味しかったです🥣お魚もやっぱり海の近くで食べた...
基本情報
神奈川県小田原市城山4丁目24−7
0465-24-0830
https://daikyuji.jp
御朱印: 有り
山号
寳聚山
院号
隨心院
宗旨
日蓮宗
創建
天正19年(1591年)
本尊
三宝四菩薩
開山
自得院日英上人
開基
大久保忠世
ウィキペディア
最終編集者
しま
初編集者
Omairi運営事務局
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。