広壽山 福聚寺

こうじゅさん ふくじゅじ

福岡県北九州市小倉北区寿山町6-7

寺社人気ランキング   福岡県 124位  |  全国 3118位
20.4K アクセス  |  73 件

黄檗宗の名刹である広寿山福聚寺は、寛文5年(1665)小倉小笠原の初代藩主小笠原忠真が創建したもので、開山は中国僧の即非如一禅師(隠元の高弟)である。延宝7年(1679)2代藩主忠雄により現在地に改..

もっと見る

基本情報

福聚寺(ふくじゅじ)は、福岡県北九州市小倉北区にある黄檗宗の寺院。山号は広寿山。本尊は釈迦如来。

山号

広壽山

宗派

黄檗宗

創建

寛文5年(1665年)

本尊

釈迦如来

開山

即非如一禅師

開基

小笠原忠真

札所等

九州四十九院薬師霊場第六番札所

交通アクセス

小倉方面から西鉄バス「広寿山」下車、徒歩3分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Omairi運営事務局