本山毫摂寺

ほんざんごうしょうじ

福井県越前市清水頭町2-9

寺社人気ランキング   福井県 88位  |  全国 10064位
7.7K アクセス  |  16 件

天福元年(1233)、宗祖 親鸞聖人が山城国愛宕郡出雲路(現京都市左京区)に草庵をつくり長男 善鸞上人(2代)に附与されたのがはじまりです。その後、覚如上人の末子 善入上人(3代)を住持に迎えて今出..

もっと見る

基本情報

毫摂寺(ごうしょうじ)は、福井県越前市にある浄土真宗の寺院で真宗出雲路派の本山である。

山号

出雲路山

宗旨

浄土真宗

宗派

真宗出雲路派

寺格

本山

創建

天福元年(1233年)

本尊

阿弥陀如来

開基

親鸞

中興年

慶長元年(1596)

中興

善照上人(12代)

交通アクセス

北陸道 武生ICより車で6分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 けいくん
初編集者 Omairi運営事務局