本瑞寺

ほんずいじ

神奈川県三浦市三崎1丁目19−1

寺社人気ランキング   神奈川県 429位  |  全国 9507位
8.9K アクセス  |  9 件

基本情報

鎌倉幕府歴代将軍は当地を度々訪れ、別荘も構え、源頼朝も3つの別荘を持っていた。頼朝の別荘は、桜の御所(本瑞寺)、桃の御所(見桃寺)、つばきの御所(大椿寺)と呼ばれた。

山号

海光山

宗旨

曹洞宗

創建

1394年(応永元年)

本尊

延命地蔵菩薩

開基

三浦義意

札所等

関東百八地蔵霊場 第88番札所

文化財

境内の鐘楼にある梵鐘とは別に、本堂に「康永三年(1344年)」の銘が入った県重要文化財の梵鐘がある。

最終編集者 you
初編集者 Omairi運営事務局