東昌寺

とうしょうじ

宮城県仙台市青葉区青葉町8-1

寺社人気ランキング   宮城県 144位  |  全国 5736位
12.7K アクセス  |  34 件

東昌寺は1283年(弘安6年)福島の伊達の桑折という所から始まりました。伊達家の初代から3世までははっきりとした形の菩提寺というものは持っていませんでしたが、4世の伊達政依という方は仏道の帰依が厚く..

もっと見る

基本情報

東昌寺(とうしょうじ)は、宮城県仙台市青葉区にある臨済宗東福寺派の寺院である。仙台の北山に並ぶ禅寺北山五山の一つ。山号は無為山。本尊は釈迦如来。鎌倉時代に伊達政依によって陸奥国伊達郡桑折(現在の福島県北部)に建立され、伊達氏代々の保護...

宗旨

臨済宗

宗派

東福寺派

本尊

釈迦如来

文化財

東昌寺のマルミガヤ(国の天然記念物)

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Omairi運営事務局