本山寺

もとやまじ

香川県三豊市豊中町本山甲1445番地

寺社人気ランキング   香川県 32位  |  全国 2502位
16.4K アクセス  |  253 件

基本情報

0875-62-2007
御朱印: 四国88ヶ所霊場第70番・四国36不動霊場第29番(導不動)・四国13仏霊場(阿閦如来)・五重大搭(五智如来)・本尊馬頭明王の復刻版・馬と紋の朱印のみ

本山寺(もとやまじ)は香川県三豊市にある高野山真言宗の寺院。山号は七宝山(しっぽうざん)。詳名は七宝山持宝院本山寺。開山は空海(弘法大師)と伝える。鎌倉時代再建の本堂は国宝に指定されている。本尊は馬頭観音菩薩。四国八十八箇所霊場第七十...

山号

七宝山

宗派

高野山真言宗

創建

(伝)大同2年(807年)

本尊

馬頭観音

開基

(伝)空海(弘法大師)

正式名

七宝山 持宝院 本山寺

札所等

四国八十八箇所70番

文化財

本堂(国宝)
二王門(国の重要文化財)
大師堂・十王堂・大日堂ほか(国の登録有形文化財)
鎮守堂・木造善女龍王像・木造金剛力士立像ほか(県指定有形文化財)
五輪塔(市指定有形文化財)

交通アクセス

四国旅客鉄道(JR四国) 予讃線 - 本山駅 (1.2km)
一般道:国道11号 本山橋北詰 (0.3km)
自動車道:高松自動車道さぬき豊中IC (2.2km)

最終編集者 やくら姫
初編集者 Omairi運営事務局