金剛樹院

こんごうじゅいん

山形県鶴岡市羽黒町手向手向285

寺社人気ランキング   山形県 110位  |  全国 6890位
7.6K アクセス  |  58 件

金剛樹院は山形県鶴岡市羽黒町手向に境内を構えている天台宗の寺院です。金剛樹院の創建は崇峻天皇元年(588)、能除太子(崇峻天皇第3皇子蜂子皇子の別称とされる)により開かれたのが始まりとされます。往時..

もっと見る

基本情報

庄内三十三観音霊場第2番札所(札所本尊:聖観世音・御詠歌:よのひとを もれなくすくひ たもうこそ わがみほとけの ちかひなりけり)。荘内平和百八観音霊場第4番札所(御詠歌:うるわしき 花をささげよ 手向やま わきても薫る 心この花)

山号

羽黒山

院号

金剛樹院

宗旨

天台宗

創建

崇峻天皇元年(588年)

本尊

阿弥陀如来
札所本尊:聖観世音菩薩

開基

能除太子

中興年

康永3年(1334年)

中興

権律師智弁

札所等

庄内三十三観音霊場 第2番札所

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局