常楽寺

じょうらくじ

徳島県徳島市国府町延命606番地

寺社人気ランキング   徳島県 34位  |  全国 2888位
13.4K アクセス  |  169 件

基本情報

御朱印: 有り(当山御本尊弥勒菩薩、奥の院慈眼寺御本尊十一面観世音菩薩、四国十三仏霊場第六番)

常楽寺(じょうらくじ)は、徳島県徳島市国府町延命に位置する寺院。四国八十八箇所霊場の第十四番札所。盛寿山(せいじゅさん)、延命院(えんめいいん)と号す。宗派は高野山真言宗、本尊は弥勒菩薩である。四国八十八箇所で本尊を弥勒菩薩とするのは...

山号

盛寿山

院号

延命院

宗旨

真言宗

宗派

高野山真言宗

創建

伝・弘仁六年(815年)

本尊

弥勒菩薩

開基

伝・弘法大師空海

正式名

盛寿山 延命院 常楽寺

札所等

四国霊場第十四番札所

拝観時間

納経時間:午前7時〜午後5時

拝観料

境内自由

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 やくら姫
初編集者 Omairi運営事務局