宝泉寺

ほうせんじ

神奈川県藤沢市遠藤6094

寺社人気ランキング   神奈川県 1638位  |  全国 26429位
2.3K アクセス  |  0 件

当寺は玉雄山寳泉寺と称し福井県の永平寺、横浜鶴見の総持寺を両大本山にあおぐ曹洞宗のお寺で創建は永正十六年(1519)に小田原北条氏の家臣 仙波土佐の守によって相模国高座郡小出村字遠藤(現遠藤)に開創..

もっと見る

基本情報

宝泉寺(ほうせんじ)は、神奈川県藤沢市にある曹洞宗の寺院(禅寺)。山号は「玉雄山」。「萩の寺」としても知られている。修行僧に食事、坐禅などの時刻を伝える雲板は市の指定重要文化財となっている。

山号

玉雄山(ぎょくゆうざん)

宗旨

曹洞宗

本尊

釈迦如来

開基

仙波土佐守

正式名

玉雄山 寳泉寺

交通アクセス

JR辻堂駅北口よりバス「宝泉寺」下車、徒歩1分
圏央道 寒川北ICより車で15分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Omairi運営事務局