大雲院

だいうんいん

鳥取県鳥取市立川町四丁目24番地

寺社人気ランキング   鳥取県 33位  |  全国 6413位
8.6K アクセス  |  59 件

江戸時代、鳥取は池田三十二万石の城下町であり、初代藩主の徳川家康の曾孫である池田光仲公は曽祖父家康・東照大権現を祀るため東照宮を勧請、慶安三年(1650)に鳥取城の鬼門にあたる樗谿に東照宮を建立し、..

もっと見る

基本情報

大雲院(だいうんいん)は、鳥取県鳥取市にある天台宗の寺院。山号は乾向山、寺号は東隆寺。本尊は阿弥陀如来。中国三十三観音霊場第三十三番札所である。

山号

乾向山

宗旨

天台宗

本尊

千手観音菩薩

正式名

乾向山東隆寺大雲院

交通アクセス

車/JR鳥取駅から約10分・鳥取自動車道「鳥取IC」から約15分
バス/JR鳥取駅より岩倉方面「立川大橋」下車徒歩3分
電車/JR山陰本線・鳥取駅下車、岩倉方面にタクシーで10分

拝観時間

8:00~17:00

拝観料

本堂内陣拝観志納金:200円

駐車場

有り(境内)

最終編集者 ベンティアオ
初編集者 Omairi運営事務局