長弓寺

ちょうきゅうじ

奈良県生駒市上町4443

寺社人気ランキング   奈良県 173位  |  全国 8417位
8.8K アクセス  |  22 件

奈良時代、土地の豪族・小野真弓長弓(おののまゆみたけゆみ)とその養子であった長麿(ながまろ)が、若年の聖武天皇に従ってこのあたりで狩猟をした時のこと、森より一羽の怪鳥が飛び立ったのを見て、親子でこれ..

もっと見る

基本情報

0743-78-2468
御朱印: 有り(塔頭薬師院にて)

長弓寺(ちょうきゅうじ)は奈良県生駒市上町にある真言律宗の寺院である。山号は真弓山、本尊は十一面観音、開基(創立者)は行基と伝える。国宝の本堂は鎌倉時代の密教仏堂の代表作として知られる。

山号

真弓山

宗派

真言律宗

本尊

十一面観音

開基

行基

正式名

真弓山 長弓寺 薬師院

札所等

大和十三仏霊場 第9番

文化財

本堂(国宝)
木造十一面観音立像、黒漆厨子(重要文化財)

行事

書き初め 奉納展 (1月1日~15日)
星まつり (2月3日)
花まつり (4月8日)
大施餓鬼会 (8月第1日曜日 午前中)
写経・写仏会 (毎月18日 ただし4月は8日)

交通アクセス

近鉄けいはんな線『学研北生駒駅』より徒歩16分
第二阪奈有料道路『壱分ランプ』より車で16分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Omairi運営事務局