太平山 興国寺

たいへいざん こうこくじ

富山県富山市布市803

寺社人気ランキング   富山県 223位  |  全国 22819位
2.8K アクセス  |  3 件

興国年間(1340年 - 1346年)に秀峰尤奇を開山に迎え、越中守護桃井直常により創建されたと伝えられる。寺には、桃井直常の位牌(「興国寺殿仁沢宗儀大禅定門」とある)が安置されており、本堂東に直常..

もっと見る

基本情報

076-429-0150
御朱印: 有り

興国寺(こうこくじ)は富山県富山市布市にある臨済宗国泰寺派の寺院。山号は太平山(たいへいざん)。東越三十三観音霊場第28番札所である。

山号

太平山(たいへいざん)

宗旨

臨済宗

宗派

国泰寺派

創建

1344年(興国5年)ごろ

本尊

釈迦如来

開山

秀峰尤奇

開基

桃井直常

札所等

東越三十三観音霊場第28番札所

交通アクセス

富山地方鉄道 布市駅より徒歩8分

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局