神積寺

じんしゃくじ

兵庫県神崎郡福崎町東田原1891

寺社人気ランキング   兵庫県 174位  |  全国 4387位
14.4K アクセス  |  61 件

正暦二年(991)に慶芳上人により開かれた。播磨天台六山のひとつに数えられている。

基本情報

神積寺(じんしゃくじ)は、兵庫県神崎郡福崎町にある天台宗の寺院。播磨天台六山の一つとされる。山号は妙徳山、本尊は薬師如来。通称は「田原文殊」。

山号

妙徳山

宗旨

天台宗

宗派

天台宗山門

創建

正暦二年(991)

本尊

薬師如来(重要文化財、秘仏)

開山

慶芳上人

開基

一条天皇(勅願)

別名

田原の文殊

札所等

西国薬師四十九霊場24番
播州薬師霊場12番

文化財

木造薬師如来坐像(重要文化財)
阿弥陀種子板碑(県文化財)

行事

追儺(鬼追式) 1月15日

交通アクセス

JR播但線 福崎駅 徒歩30分

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 michy
初編集者 Omairi運営事務局