毘沙門堂

びしゃもんどう

京都府京都市山科区安朱稲荷山町18

寺社人気ランキング   京都府 52位  |  全国 556位
63.5K アクセス  |  520 件

基本情報

毘沙門堂(びしゃもんどう)は、京都市山科区にある天台宗の寺院。山号は護法山。護法山安国院出雲寺とも称す。本尊は毘沙門天。天台宗京都五門跡の一であり、「毘沙門堂門跡」とも呼ばれる。

山号

護法山

院号

安国院

宗旨

天台宗

創建

(伝)大宝3年(703年)

本尊

毘沙門天

開基

行基

中興

天海僧正

正式名

安国院出雲寺

別名

毘沙門堂

札所等

神仏霊場第127番 京都47番

文化財

洞院公定日記ほか(重要文化財)

交通アクセス

JR・京都市営地下鉄東西線山科駅、京阪線京阪山科駅から北へ、徒歩約15-20分。

拝観時間

9:00-17:00

拝観料

一般 500円 高校生 400円 小学生 300円
*団体(同種別で15名以上)は1割引きとなります。
*小学生以下は保護者の同伴が必要。

駐車場

駐車スペースは極めて僅少、ご来訪は公共交通機関をご利用ください。

最終編集者 雲隠
初編集者 Omairi運営事務局