大聖院

だいしょういん

広島県廿日市市宮島町210

寺社人気ランキング   広島県 5位  |  全国 351位
63.5K アクセス  |  773 件

宮島にある寺院の中で最も古い歴史を持ち、十一面観世音菩薩、波切不動明王のほか、数多くの仏像が安置されている。

基本情報

大聖院(だいしょういん)は広島県廿日市市宮島町にある真言宗御室派の大本山の寺院。山号は多喜山(たきやま、「滝山」とも)、多喜山大聖院水精寺(すいしょうじ)と号する。宮島で最古の歴史を持つ寺院であり、厳島神社の別当寺として祭祀を司り、社...

山号

多喜山(滝山)

宗派

真言宗御室派

寺格

大本山

創建

伝・大同元年(806年)

本尊

十一面観音(観音堂)
波切不動明王(勅願堂)

開基

伝・空海

正式名

多喜山 大聖院 水精寺

札所等

中国三十三観音14番
山陽花の寺1番
広島新四国八十八ヶ所霊場87番

文化財

梵鐘・木造不動明王坐像(国の重要文化財)

行事

2月3日「節分祭」
4月15日・11月15日「火渡り神事」

交通アクセス

山陽本線「宮島口駅」または「広電宮島口駅」から「宮島口桟橋」 - 船約10分 - 「宮島桟橋」下船、徒歩20分

最終編集者 クリームもみじ
初編集者 Omairi運営事務局