千葉寺

せんようじ(ちばでら)

千葉県千葉市中央区千葉寺町161

寺社人気ランキング   千葉県 35位  |  全国 897位
47.9K アクセス  |  245 件

709年(和銅2年)、この地を訪れた東国巡錫中の行基が十一面観音を安置したのに始まり、聖武天皇の命により千葉寺と称したという。1160年(永暦元年)に堂宇を焼失している。千葉氏の居城である亥鼻城(千..

もっと見る

基本情報

千葉寺(せんようじ、ちばでら)は、千葉市中央区にある真言宗豊山派の寺院。山号は海上山。本尊は十一面観音であり、坂東三十三観音霊場第29番札所である。境内には瀧蔵神社がある。

山号

海上山

宗旨

真言宗

宗派

豊山派

本尊

十一面観音

札所等

坂東三十三観音霊場第29番札所
関東八十八箇所第47番札所

駐車場

有  仁王門前に。

トイレ

最終編集者 筋肉の祭典
初編集者 Omairi運営事務局