大安禅寺

だいあんぜんじ

福井県福井市田ノ谷町21-4

寺社人気ランキング   福井県 27位  |  全国 2622位
20.5K アクセス  |  120 件

今を遡ること千二百有余年前、時の高僧泰澄大師が竜王山田谷寺を創建し、門前市をなすほどに越前庶民の信仰を得たが、天正2年織田信長の越前攻略の兵火に遭い、全山焼失。その霊地に、万治元年(1658年)第4..

もっと見る

基本情報

大安寺(だいあんじ)は、福井県福井市にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は萬松山(ばんしょうざん)。福井藩第4代藩主松平光通が大愚宗築を開山として、越前松平家の永代菩提所として万治元年(1658年)に創建した。境内地は天正2年(15...

山号

萬松山(ばんしょうざん)

宗旨

臨済宗

宗派

妙心寺派

札所等

北陸三十三ヵ所観音霊場 第10番

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 のりさん
初編集者 Omairi運営事務局

大安禅寺の人気のタグ