願成就院

がんじょうじゅいん

静岡県伊豆の国市寺家83-1

寺社人気ランキング   静岡県 61位  |  全国 2167位
27.8K アクセス  |  98 件

創建は、鎌倉時代初頭の文治五年(1189)に遡ります。この地で源氏再興の旗揚げをし、鎌倉幕府を開いた源頼朝公の奥州藤原氏征討の戦勝を祈願して、幕府初代執権で北條政子の父、北條時政公が建立し「願成就院..

もっと見る

基本情報

願成就院(がんじょうじゅいん)は、静岡県伊豆の国市にある、高野山真言宗の寺院。山号は天守君山。境内は国の史跡に指定されている。仏師運慶の数少ない真作の一つである阿弥陀如来坐像などの仏像を安置する。

山号

天守君山

宗旨

高野山真言宗

創建

文治5年(1189年)

本尊

阿弥陀如来

開基

北条時政

正式名

天守君山願成就院

札所等

中伊豆三十三観音18番

文化財

阿弥陀如来坐像、不動明王二童子立像・毘沙門天立像(国宝)
地蔵菩薩坐像(重要美術品)
国の史跡

交通アクセス

伊豆箱根鉄道韮山駅下車、徒歩15分、タクシー5分

拝観料

拝観料700円(大御堂・宝物殿)
10:00~16:00 (最終受付15:30)
定休日 火曜日と水曜日

駐車場

有り

最終編集者 春日野
初編集者 Omairi運営事務局