善峯寺

よしみねでら

京都府京都市西京区大原野小塩町1372

寺社人気ランキング   京都府 56位  |  全国 614位
40.3K アクセス  |  573 件

基本情報

善峯寺(よしみねでら)は、京都府京都市西京区大原野にある寺院。山号は西山。西国三十三所第20番札所。善峰観音宗(天台宗系単立)。桜や紅葉の名所になっているとともに境内各所から京都市街、比叡山を一望できる。

山号

西山

宗派

善峰観音宗(天台宗系単立)

創建

長元2年(1029年)

本尊

十一面千手観世音菩薩2体

開基

源算

札所等

西国三十三所20番, 神仏霊場巡拝の道 第85番, 京都洛西観音霊場第1番

文化財

多宝塔、絹本著色大元帥明王像(重要文化財)

交通アクセス

JR京都線向日町駅または阪急京都線東向日駅から、阪急バス66系統善峯寺行にて終点善峯寺下車、徒歩8分
冬季の間、善峯寺行バスは手前の小塩止まりとなる。

拝観料

500円

駐車場

有り500円

トイレ

有り

最終編集者 しん@神戸
初編集者 Omairi運営事務局