千蔵院

せんぞういん

新潟県長岡市柏町1丁目5-12

寺社人気ランキング   新潟県 110位  |  全国 5761位
12.4K アクセス  |  34 件

村上家の武将義清は武田信玄相手に連戦連敗、悩んだ末、兜仏の千手観音像に祈願すると、「春日山の上杉謙信を頼るように」と夢の中でお告げを受け、その通りにすると以後勝利を得た。その兜仏が当山のご本尊です。..

もっと見る

基本情報

千蔵院(せんぞういん)は新潟県長岡市柏町1丁目(旧中千手町)にある真言宗豊山派寺院。千蔵院は院号であり、山号は普門山、寺号は観音寺だが、院号での呼称が一般的。本尊は千手観音で行基作と伝承されている。脇侍は不動明王と毘沙門天。越後三十三...

宗派

真言宗豊山派

本尊

千手観世音菩薩(行基作の一寸八分の黄金仏)

正式名

大悲閣 普門山 観音寺 千蔵院

札所等

越後三十三観音霊場 15番

交通アクセス

上越新幹線長岡駅より徒歩12分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Omairi運営事務局