ログイン
登録する
大龍院
だいりゅういん
愛知県春日井市上条町5-90
基本情報
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
1193位
|
全国
25895位
2.6K
アクセス
|
7
件
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
「遠州秋葉三尺坊大権現分身霊場」とある秋葉山・大龍院の看板。約200年前に奉安し、毎年11月末の火まつりもこれに由来しますの( ゚∀゚)。
イナゾウ中佐(strFake)
元修験道の寺院らしく、11月末には大龍院の境内で火まつりが行われますの(*゚∀゚)。付近には上条城跡があり、大龍院の所在地の上条(じょうじょう)町、そして...
イナゾウ中佐(strFake)
秋葉山・大龍院。天正12年(1584)の小牧・長久手の戦いで被災した記録が残るので、歴史ある寺院ですの(*゚∀゚)。ちょうど春日井市のこの辺りは、小牧(犬...
イナゾウ中佐(strFake)
秋葉山・大龍院。本堂は300年以上前の建物と言われ、写真右側にある樹齢150年の枝垂桜よりも倍以上、古いですの( ゚∀゚)。
イナゾウ中佐(strFake)
秋葉山・大龍院。元々は修験道の道場なので、役行者(神変大菩薩)の石像がありましたの(*゚∀゚)。
大龍院の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県春日井市上条町5-90
大龍院(だいりゅういん)は、愛知県春日井市上条町にある真言宗醍醐派の寺院である。
ウィキペディア
最終編集者
--
初編集者
Omairi運営事務局
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。