音楽寺

おんがくじ

愛知県江南市村久野町字寺町73

寺社人気ランキング   愛知県 217位  |  全国 4663位
14.0K アクセス  |  51 件

元暦元年(1184年)、源詠法師が大乗院として創建したと伝わる。
寛文年間には薬師堂の名称となっていたが、中興開山とされる6世映誉和尚が元禄2年(1689年)に金聲山音楽寺とした。
さらに大正時..

もっと見る

基本情報

村久野町(むらくのちょう)にある西山浄土宗の寺院。「あじさい寺」の別名をもつ。本尊は木造薬師如来座像。境内には15種類1,200本の紫陽花があり、毎年6月には「あじさいまつり」が開催される。16体の円空仏を所蔵。

山号

琴聲山(きんせいざん)

宗旨

浄土宗

宗派

西山浄土宗

寺格

曼陀羅寺末寺

創建

伝・1184年(元暦元年)

本尊

薬師如来

開山

伝・源詠

中興年

1689年(元禄2年)

中興

映誉

正式名

琴聲山音楽寺

別名

あじさい寺

札所等

尾張国四郡四国第87番札所

文化財

・円空仏17体(日光菩薩・月光菩薩・薬師如来・荒神・大護法善神と十二神将)
・木造薬師如来坐像
(以上江南市指定文化財)

行事

4月1日   観世音菩薩開扉供養
7月15日  円空上人生誕法要
10月8日  本尊薬師如来開扉供養
12月31日 おこもり
2月3日  星供養

拝観時間

11:30 - 23:30

拝観料

無料

駐車場

有り。(北側からは村久野会館の駐車場を利用。南側に6台ほど駐車場有り。境内にも進入できる)

トイレ

有り(境内北側)

最終編集者
初編集者 Omairi運営事務局