真福寺

しんぷくじ

宮城県仙台市若林区土樋1丁目11-16

寺社人気ランキング   宮城県 363位  |  全国 12804位
4.4K アクセス  |  27 件

はじめ真福寺が立てられたのは登米郡にある葛西氏本拠地の城下であった。天正18年(1590年)の葛西氏滅亡とともに衰微したが、覚恵が岩出山城に新領主として入った伊達政宗に再興を願い、許されて岩出山に移..

もっと見る

基本情報

真福寺は、宮城県仙台市若林区土樋にある時宗の仏教寺院である。広沢山無量院と号す。広瀬川の左岸に位置する。13世紀に葛西領の登米郡で建てられ、伊達氏の支配下で岩出山に、ついで仙台へと移った。仙台にある2つの時宗寺院のうちの1つである。

山号

廣澤山(広沢山)

院号

無量院

宗旨

時宗

本尊

阿弥陀如来

正式名

廣澤山 無量院 眞福寺

交通アクセス

地下鉄南北線 愛宕橋駅より徒歩2分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Omairi運営事務局