神社・お寺を探す
ログイン
登録する
林昌寺
りんしょうじ
群馬県吾妻郡中之条町伊勢町1002
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
群馬県
303位
|
全国
11772位
7.5K
アクセス
|
43
件
御朱印の投稿
ふくちゃん
参拝記録保存の為 投稿します
アゲハ
林昌寺本堂向拝の関東百八地蔵尊霊場第30番札所「身代地蔵菩薩」のハンコ押し御朱印です。下の寺号印が逆さまです💦
アゲハ
林昌寺、関東九十一薬師霊場第45番札所「宝満薬師如来」のハンコ押し御朱印です。六文銭が入っている分マシですけれどね。
林昌寺の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
アゲハ
庫裡内玄関に飾られていた木魚、山間部の禅寺だと遭遇率が高いし、山奥へ行けば行くほど現役なんだよね。(群馬の場合)御朱印を拝受して、本堂脇通路から墓地側の駐...
アゲハ
庫裡大棟の棟紋は「結び雁金」この他には山門にもあり、真田家とのつながりが随所に見られます。
アゲハ
観音堂大棟飾りの六連銭、棟紋の結び雁金が誇らし気に輝いてます。それを見守るかのように高台にポツンと立つ地蔵尊。ここの高台から見る風光明媚な風景に懐かしさを...
アゲハ
本田半平のお墓と、小渕元総理の墓にお参りののちたちょった墓地高台から見る本堂。本田半平のお墓には、和算の算額がある珍しいお墓でした。いぜん算額に苦しめられ...
アゲハ
真田氏によって再建された「宝満山林昌寺」(群馬県中之条町)宝満山白雲院林昌寺は、寺伝によると室町時代前期の文安年間(1444-1449)に天台宗の僧である...
林昌寺の見どころをもっとみる
基本情報
群馬県吾妻郡中之条町伊勢町1002
0279-75-2064
御朱印: 有り
山号
宝満山
院号
白雲院
宗旨
曹洞宗
創建
文安年間(1444年~1449年)
本尊
釈迦牟尼仏
開山
長馨
札所等
関東九十一薬師霊場45番
関東百八地蔵尊霊場30番
ウィキペディア
最終編集者
Omairi運営事務局
初編集者
Omairi運営事務局
林昌寺 近くの寺社
投稿
行きたい
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)