



葛木水分神社
かつらぎみくまりじんじゃ
奈良県御所市関屋248
かつらぎみくまりじんじゃ
奈良県御所市関屋248
創建は不詳ながら、国史では、承和7年(840年)に「水分神」の神階が無位から従五位下に昇叙された旨の記載がある。また天安3年(859年)1月には「葛木水分神」の神階が従五位下から正五位下に昇叙された..
葛木水分神社(かつらぎみくまりじんじゃ、葛城水分神社)は、奈良県御所市関屋にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は村社。 |
|
祭神 | 天水分神、国水分神 |
社格 | 式内大社(大和國葛上郡 葛木水分神社)
|
創建 | 承和7年(840年)以前 |
本殿 | 銅板葺・一間社春日造 |
例祭 | 12月20日 |
最終編集者 | TOKKY1747 | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |