郡浦神社

こうのうらじんじゃ こおのうらじんじゃ

熊本県宇城市三角町郡浦2666

寺社人気ランキング   熊本県 118位  |  全国 9350位
8.3K アクセス  |  17 件

『三大実録』に天慶2年(878年)、第12代景行天皇、神功皇后の功績に与り、正六位上の位を持つ蒲智比咩神社の記述があり、これが当社の源流と思われる。一種の国史見在社。
この女神が阿蘇神社の母神、甲..

もっと見る

基本情報

0964-54-0952
御朱印: 有り

郡浦神社(こうのうらじんじゃ、こおのうらじんじゃ)は、熊本県宇城市三角町郡浦にある神社である。肥後国三宮と伝える。旧社格は郷社。

祭神

蒲智比咩命(かまちひめのみこと)
健磐龍命
速瓶玉命
神武天皇

社格

肥後三ノ宮
旧郷社

創建

1144年(天養元年)

札所等

阿蘇四社

例祭

10月9日、10日

交通アクセス

九州産交バス松橋三角線「上本庄」下車徒歩10分

拝観料

無料

所要時間

15分

駐車場

有り

トイレ

なし

最終編集者 えざゆた
初編集者 Omairi運営事務局