菟足神社

うたりじんじゃ

愛知県豊川市小坂井町字宮脇2番地の1

寺社人気ランキング   愛知県 108位  |  全国 2270位
26.5K アクセス  |  101 件

社伝に、白鳳年間の創祀という。「国造本記」に雄略天皇(478一510)の節に生江臣の祖葛城襲津彦命四世の孫菟上足尼に国造を賜る。延喜式神名帳の菟足神社はこれなりという。「三代実録」 貞観六年(864..

もっと見る

基本情報

菟足神社(うたりじんじゃ)は、豊川市小坂井町字宮脇にある神社。延喜式内社。旧社格は県社。

祭神

菟上足尼命

社格

6等級
旧縣社

本殿

本殿 流造 2.92坪
幣殿 9.29坪
拝殿 24.00坪
社務所 31.50坪
神庫 6.00坪
菟足会館 52.28坪

例祭

4月第二日曜日

神事

特殊神事 御田祭 旧月7日(豊作祈願)
     風祭(いけにえ祭)4月第2土日
     旧祭 旧4月9〜11日
(大般若経転読会)

文化財

鐘 応安三年十一月造•朝阿弥陀仏の寄進
大般若経 安元二年僧研意智
十六善神画 狩野法眼筆•元録二年二月
古刀 越前国下坂銘
その他、獅子頭など

駐車場

あり

トイレ

あり

最終編集者 を神
初編集者 Omairi運営事務局

菟足神社の人気のタグ