米之宮浅間神社

よねのみやせんげんじんじゃ

静岡県富士市本市場582

寺社人気ランキング   静岡県 54位  |  全国 1902位
29.7K アクセス  |  104 件

西暦674年天武天皇の御宇白鳳4年勅使が御降臨とあることから、当神社の創建はそれ以前であったと推察されます。

基本情報

米之宮浅間神社(よねのみやせんげんじんじゃ)は、静岡県富士市にある神社。全国にある浅間神社の一社。富士山本宮浅間大社の元摂社。

祭神

木花開耶姫命
福寿宮(境内社)  大国主大神 事代主大神
天満宮(境内社) 菅原道真公

社格

元浅間大社摂社, 旧郷社

創建

653年以前

本殿

流造

例祭

5月2日

交通アクセス

JR東海道本線 富士駅より、徒歩約15分、バス5分
東名 富士ICより、自動車で約5分

駐車場

有り

最終編集者 八重姫
初編集者 Omairi運営事務局