伊勢大御神下大神宮

いせおおみかみしもだいじんぐう

福島県南相馬市鹿島区南柚木水神下282

寺社人気ランキング   福島県 148位  |  全国 7516位
8.3K アクセス  |  41 件

基本情報

御朱印: 有り(鳥居入って右手の宮司宅)

伊勢大御神(いせおおみかみ)は、福島県南相馬市鹿島区にある神社である。南柚木地区に上大神宮と下大神宮が鎮座している。

祭神

撞賢木厳之御魂天疎向津姫命(つきさかきいつのみたまあまさかるむかつひめのみこと)

創建

元亨元年(1321)

文化財

境内には市指定天然記念物「下の太神宮のヒイラギ」があります。
石段の左手の真榊は伊勢の地から移植したものと伝えられています。

交通アクセス

常磐道 南相馬鹿島スマートICより車で12分
南柚木公民館の向かい。

拝観時間

指定なし

拝観料

無料

所要時間

約15分

駐車場

境内前に駐車可

トイレ

無し

最終編集者 waiwai
初編集者 Omairi運営事務局