霊丘神社

れいきゅうじんじゃ

長崎県島原市弁天町2丁目7341

寺社人気ランキング   長崎県 27位  |  全国 2897位
23.2K アクセス  |  63 件

島原の乱(1637年-1638年)の後、当地を治めた高力氏により東照宮が勧請されたことに始まる。源家康(徳川家康、東照大権現)を奉斎する。
高力氏は、島原の乱で荒廃した社寺を復興し、他領から百姓を..

もっと見る

基本情報

0957-62-3446
御朱印: 有り

霊丘神社(れいきゅうじんじゃ)は、長崎県島原市に鎮座する神社である。旧社格は県社。

祭神

徳川家康(東照大権現)
宗像大神
稲荷明神
島原藩主松平氏の霊七柱

社格

旧県社

札所等

全国東照宮連合会

例祭

10月13日-15日

交通アクセス

島原鉄道霊丘公園体育館駅下車

駐車場

有り。鳥居と公園に置いている機関車C12の間の細道を通り境内に

最終編集者 やまちゃん
初編集者 Omairi運営事務局

霊丘神社の人気のタグ