天津神明宮

あまつしんめいぐう

千葉県鴨川市天津2950

寺社人気ランキング   千葉県 56位  |  全国 1391位
33.9K アクセス  |  220 件

源頼朝公が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社

基本情報

04-7094-0323
御朱印: 有り 境内東側の山頂に鎮座する諾冉神社(なぎなみじんじゃ)の御朱印もあります。

天津神明宮(あまつしんめいぐう)は、千葉県鴨川市天津(安房国長狭郡)にある神社。旧社格は郷社。天照皇大神・豊受大神・八重事代主神・大山祇大神など七柱の神を祀る。

祭神

天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
豊受大神(とようけのおおかみ)
八重事代主神(やえことしろぬしのかみ)
大山祇大神(おおやまつみのおおかみ)

社格

旧郷社

例祭

10月16日

交通アクセス

JR外房線 特急ビューわかしお・わかしお号:約1時間50分 安房小湊駅下車

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 船橋大明神
初編集者 Omairi運営事務局

天津神明宮の人気のタグ