飯盛神社

いいもり じんじゃ

長崎県佐世保市相浦町2371

寺社人気ランキング   長崎県 30位  |  全国 3083位
20.7K アクセス  |  89 件

創祀年代不明ながら、熊野三所大権現の分霊を勧請したものという。天正8年(1580年)に現社地に遷されて「飯盛大権現」と称され、松浦氏より崇敬の神社として社領3石2斗1升を寄進された。

明治4年..

もっと見る

基本情報

0956-47-2515
御朱印: 有り

飯盛神社(いいもりじんじゃ)は、長崎県佐世保市に鎮座する神社である。佐世保市西部、相浦の市街地に愛宕山を背に南面して鎮座する。旧社格は郷社。

社格

旧郷社

例祭

10月17日から19日にかけて斎行される例祭には平戸大神楽が奉納される。

交通アクセス

松浦鉄道西九州線上相浦駅下車、徒歩5分。

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者 ~hide~
初編集者 Omairi運営事務局