頼政神社
よりまさじんじゃ
茨城県古河市錦町9-5
よりまさじんじゃ
茨城県古河市錦町9-5
元禄9年、古河城主松平信輝は、城内に先祖源頼政の廟所があることをを知り、その社殿を修築してこれを祀った。その時、信輝の弟で高崎城主であった松平輝貞が大灯籠一対を寄進し、家臣たちが手水鉢一基・灯籠一対..
| 交通アクセス | JR宇都宮線古河駅より徒歩16分 |
| 駐車場 | 無し(裏手の公園にスペース有り) |
| トイレ | 無し |
| 最終編集者 | おうぎ | |
| 初編集者 | Omairi運営事務局 |