金剱宮

きんけんぐう

石川県白山市鶴来日詰町巳118-5

寺社人気ランキング   石川県 17位  |  全国 1200位
54.1K アクセス  |  231 件

本神社の創立は、崇神天皇の三年三月とするとのこと。境内社に、乙剱宮・金刀比羅宮・丈六宮・粟島神社・金劔宮恵比須社 ( 天地悠久の大神霊と大阪今宮戎神社御分霊を併せ祀る )がある。また、名勝として天乃..

もっと見る

基本情報

076-272-0131
御朱印: 無し

金剱宮(きんけんぐう)は、石川県白山市鶴来日詰町にある神社。旧社格は県社。金剱神社、金剱明神、剱明神とも。

祭神

主神は瓊々杵尊。他に大國主神、大山咋命、日本武神、事代主神、猿田彦神などを併せ祀る。

社格

県社

神事

十月三日・四日、秋季祭神事の神興渡御とこれに伴う神賑催物獅子舞 ( 棒ふり )

交通アクセス

北陸鉄道石川線「鶴来駅」より徒歩12分
北陸道「能美根上スマートIC」より車で26分

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 Avalon
初編集者 Omairi運営事務局