油日神社

あぶらひじんじゃ

滋賀県甲賀市甲賀町油日1042

寺社人気ランキング   滋賀県 36位  |  全国 2477位
23.7K アクセス  |  100 件

『日本三代実録 』によれば、平安時代の 元慶元年(877)に「油日神」が従五位下を授かっており、これ以前から存在することがわかる古社です。古くは油日岳を神体山としたとされ、山頂には今も岳神社がまつら..

もっと見る

基本情報

油日神社(あぶらひじんじゃ)は滋賀県甲賀市甲賀町油日に鎮座する神社である。国史見在社で旧社格は県社。

祭神

油日大神(あぶらひのおおかみ)

社格

国史見在社(三代実録)、甲賀郡総社、旧県社

本殿

三間社流造檜皮葺

札所等

甲賀流忍者朱印帳 一番

例祭

5月1日

神事

奴振(滋賀県無形民俗文化財)

文化財

銅造如意輪観音三尊像懸仏(甲賀市指定文化財)
聖徳太子絵伝(社宝)

交通アクセス

■お車ご利用で:
 新名神 甲賀土山ICから約20分
 新名神 甲南ICから約20分
 名阪 上柘植ICから約15分
■電車ご利用で:
 JR草津線 油日駅下車徒歩30分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 ちゅら君
初編集者 Omairi運営事務局