正八幡神社 (行事)

しょうはちまんじんじゃ ぎょうじ

福岡県行橋市行事7-17-1

寺社人気ランキング   福岡県 319位  |  全国 7976位
10.0K アクセス  |  16 件

基本情報

0930-22-4038
御朱印: 有り

正八幡神社(しょうはちまんじんじゃ)は福岡県行橋市行事にある神社(八幡神社)で正ノ宮正八幡神社(しょうのみやしょうはちまんじんじゃ)とも呼ばれる。旧行事村、草野村、長音寺村の産土神である旧郷社。

祭神

誉田別命, 気長足姫命, 比咩大神

社格

旧郷社

創建

伝貞観元年(859年)

本殿

流造

別名

正の宮

例祭

8月25日

神事

神幸祭(5月3日 - 5日)

拝観料

無料

駐車場

あり

トイレ

あり

最終編集者 行橋のやっさん
初編集者 Omairi運営事務局