平出雷電神社

ひらいでらいでんじんじゃ

栃木県宇都宮市平出町3848

寺社人気ランキング   栃木県 99位  |  全国 2788位
28.2K アクセス  |  25 件

光孝天皇が仁和2年(886年)3月15日に洛北の賀茂別雷神社を分霊した神社である。神紋は双葉立葵。応仁の乱の後衰退したが、正徳年間頃領主の平出孝政が民に浄財を募り再建、栄える。
享和2年(1802..

もっと見る

基本情報

028-661-5372
御朱印: 有り

平出雷電神社(ひらいでらいでんじんじゃ)とは栃木県宇都宮市平出町にある神社である。

祭神

別雷之大神(賀茂別雷神)

社格

旧村社

創建

仁和2年(886年)

別名

平出神社、雷電神社

例祭

1月1日 歳旦祭
1月7日迄 初詣
1月14日 古神札焼納祭
2月3日 節分祭
7月第4日曜日 梵天祭
10月~11月 七五三詣
毎月1日 月次祭

交通アクセス

JR宇都宮駅より関東バス⑫越戸経由柳田車庫行き乗車「雷電神社前」下車。
新4号国道バイパス「寺内」を降りて西へ約1分。

駐車場

有り

最終編集者 かずすけ
初編集者 Omairi運営事務局