神内神社(子安神社)

こうのうちじんじゃ(こやすじんじゃ)

三重県南牟婁郡紀宝町神内958

寺社人気ランキング   三重県 325位  |  全国 13551位
5.8K アクセス  |  8 件

当社の創始については詳らかでない。子伝承によると、当地方には往昔、小田坪の在ノ森(一説には近石の逢初の森)と呼ばれる所があり、そこに伊弉諾尊・伊弉冉尊二尊が降臨。よってこの地を神皇地と称したが、後に..

もっと見る

基本情報

子安神社(こやすじんじゃ)は、三重県南牟婁郡紀宝町神内にある神社であり、神内神社(こうのうちじんじゃ)とも呼ばれている。大小多数の水触洞窟をもった粗面岩の岩窟(がんくつ)を神体とする神社で、神殿は無い。樹叢は三重県の天然記念物に指定さ...

祭神

天照皇大神、天忍穂耳尊、瓊瓊杵尊彦火火出見尊、鸕鶿草葺不合尊

例祭

11月23日
春祭 2月17日
秋祭 10月17日

交通アクセス

JR「新宮駅」からバスで20分、JA神内支店下車、徒歩2分。

最終編集者 セイタカノッポ
初編集者 Omairi運営事務局