大御和神社

おおみわじんじゃ

徳島県徳島市国府町府中644

寺社人気ランキング   徳島県 33位  |  全国 2786位
19.7K アクセス  |  177 件

延喜式内小社で「府中の宮」と親しまれている。王朝時代国司政庁が此の地におかれ阿波国古代 の祭政の中枢となり、その国府の鎮守として、 累代国司の崇敬が厚かった社である。本社は国璽の印及び国庫の鑰を守護..

もっと見る

基本情報

088-642-2251
御朱印: 有り

大御和神社(おおみわじんじゃ)は、徳島県徳島市国府町府中に鎮座する神社である。

祭神

大己貴神

社格

式内社(小)、旧県社

本殿

入母屋造

別名

印鑰(いんやく)大明神、府中宮(こうのみや)

札所等

名方郡十二社

例祭

1月 献灯祭・大御和のひかり
左義祭(どんど焼き)
4月 崇敬会神恩感謝祭
5月 祈年祭太々神楽祭
7月 茅の輪作り
夏越の大祓式
10月 秋の大掃除
ちんどん屋さんの演技の奉納
秋季例大祭
11月 注連縄作り
12月 注連縄奉納式
煤払いと特大書奉納『希』
師走大祓式

交通アクセス

JR徳島線府中駅より徒歩10分

駐車場

境内駐車可

最終編集者 nico
初編集者 Omairi運営事務局

大御和神社の人気のタグ