大伴神社

おおともじんじゃ

富山県高岡市伏木一宮字大平2064

寺社人気ランキング   富山県 127位  |  全国 13209位
5.1K アクセス  |  17 件

大伴神社(おおともじんじゃ)は、富山県高岡市の気多神社本殿の横にある神社。越中国司として現在の高岡市伏木に赴任した大伴家持を祀る。
大伴家持の没後1200年にあたる1985年(昭和60年)に、地元..

もっと見る

基本情報

祭神

大伴家持

神事

春と秋に顕彰祭が執り行われます。

交通アクセス

・JR氷見線 伏木駅から徒歩20分
・JR北陸新幹線新高岡駅2番のりばから加越能バス(高岡ふしき病院経由西回り伏木循環、高岡ふしき病院経由氷見市民病院行き)「伏木一の宮」下車 徒歩10分
高岡駅古城公園口(北口)4番のりばから加越能バス(高岡ふしき病院経由東回り伏木循環、高岡ふしき病院経由西回り伏木循環、高岡ふしき病院経由氷見市民病院行き)「伏木一の宮」下車 徒歩10分

駐車場

あり

最終編集者 山の神
初編集者 Omairi運営事務局