坂田神明宮

さかたしんめいぐう

滋賀県米原市宇賀野835-2

寺社人気ランキング   滋賀県 236位  |  全国 14453位
5.7K アクセス  |  3 件

 今から二千百余年前、垂仁天皇は天照大御神の尊い御神徳が広く他国にも行き渡ることを願い、皇女倭姫命として人々に仰く道を開かしめられた。初め甲賀日雲宮に宮所を定められ、次いで御神幸あらせられたのが、こ..

もっと見る

基本情報

坂田神明宮(さかたしんめいぐう)は滋賀県米原市宇賀野に鎮座する神社(神明神社)である。元伊勢の伝承地である坂田宮(内宮)と、式内社論社である岡神社(外宮)の両宮からなる。

祭神

天照皇大神(坂田宮)
豊受毘売命(岡神社)

社格

式内小社論社(岡神社)・旧県社

創建

垂仁天皇8年(紀元前22年)

別名

坂田宮

札所等

元伊勢

例祭

4月29日、9月15日

文化財

後陽成天皇御宸筆懸軸:重要文化財

拝観料

無し

駐車場

有り

最終編集者 DEN
初編集者 Omairi運営事務局