井手神社

いでじんじゃ

愛媛県松山市北立花町2-4

寺社人気ランキング   愛媛県 113位  |  全国 8815位
8.7K アクセス  |  20 件

往古、橘岡にあり、大山祇神と木花開耶姫神を祀る。橘清友が伊予国司となった際、橘諸兄の神霊を配祀し井手大明神と称する。その当時、清友の妻が懐妊した際に木花開耶姫神の信徳を仰ぎ床下に境内の砂を敷き無事に..

もっと見る

基本情報

井手神社(いでじんじゃ) は、愛媛県松山市にある神社である。神紋は山吹水。旧社格は県社。

祭神

大山祇神(おおやまづみのかみ)
木花開耶姫神(このはなさくやひめのかみ)
橘諸兄(たちばなのもろえ)
橘嘉智子(たちばなのかちこ、檀林皇后)
橘清友(たちばなのきよとも、橘諸兄の孫)

社格

旧県社

別名

通称: 天神さん

文化財

にっぽんたちばなの木1本(松山市指定天然記念物)

交通アクセス

伊予鉄道『石手川公園駅』より、徒歩7分

駐車場

有ります。

最終編集者 やくら姫
初編集者 Omairi運営事務局