蝉丸神社

せみまるじんじゃ

滋賀県大津市大谷町23-11

寺社人気ランキング   滋賀県 95位  |  全国 6184位
11.9K アクセス  |  31 件

当社は天慶9年(946年)蝉丸を主神として祠られております。蝉丸は盲目の琵琶法師とよばれ音曲芸道の祖神として平安末期の芸能に携わる人々に崇敬され当宮の免許により興行したものです。その後万治3年(16..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り(三尾神社にて授与)

蝉丸神社(せみまるじんじゃ)は、滋賀県大津市にある神社である。近くの関蝉丸神社と併せて蝉丸神社と総称される場合もある。

祭神

蝉丸、猿田彦命、豊玉姫命

社格

旧村社

創建

天慶9年(946年)

交通アクセス

京阪京津線大谷駅から徒歩1分

拝観料

無し

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 DEN
初編集者 Omairi運営事務局