深川神社

ふかがわじんじゃ

愛知県瀬戸市深川町11

寺社人気ランキング   愛知県 170位  |  全国 3654位
19.8K アクセス  |  47 件

創建は宝亀二年(七七一)と社伝にあり 「延喜式神名帳」に山田郡深川神社と、又国内神名帳 に従三位深川天神とある。社殿の造営には慶長元年 (一五九六) 五月、元和九年(一六二三) 二月、正保四年(一六..

もっと見る

基本情報

深川神社(ふかがわじんじゃ)は愛知県瀬戸市深川町にある神社。瀬戸の産土神。創建は771年(宝亀2年)。式内社。

祭神

天之忍穂耳尊
天穂日命
天津彦根命
活津彦根命
熊野櫲樟日命
建御名方命
田霧姫命
市杵島姫命
活津比売命

社格

旧指定縣社
五等級
式内社

創建

宝亀2年(771年)

本殿

本殿 流造3.60坪
幣殿 11.00坪
拝殿 14.00坪
会館 延1600.00坪
社務所 10.00坪
神楽殿 33.50坪

例祭

10月15日

文化財

狛犬 藤四郎社春慶作(重要文化財)
永享年銘梵鐘(市文化財指定)

交通アクセス

名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅徒歩8分

最終編集者 を神
初編集者 Omairi運営事務局