島穴神社

しまあなじんじゃ

千葉県市原市島野1129

寺社人気ランキング   千葉県 117位  |  全国 3318位
19.5K アクセス  |  67 件

『古事記』・『日本書紀』では、景行天皇(第12代)40年の日本武尊が東征の際、走水の海(浦賀水道)で暴風雨に遭ったが妃の弟橘姫の犠牲によって上総に上陸することができたとする記事が見える。社伝ではその..

もっと見る

基本情報

島穴神社(しまあなじんじゃ)は、千葉県市原市にある神社。式内社で、旧社格は県社。

祭神

志那都比古尊
日本武尊
倭比売尊

社格

式内社

例祭

7月17日

交通アクセス

JR五井駅より姉崎方面へ徒歩40分
JR姉崎駅より五井方面へ徒歩40分
五井駅より小湊バス姉崎駅行きに乗り「千種中学校入口」バス停下車跨線橋工事現場を抜けJR内房線を渡ると神社の杜が見えてきます。
姉ヶ崎駅東口より八幡宿駅行きバスに乗り「千種中学校入口」下車以下上述と一緒です。

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 船橋大明神
初編集者 Omairi運営事務局