小村神社

おむらじんじゃ

高知県高岡郡日高村下分1794

寺社人気ランキング   高知県 43位  |  全国 5746位
12.8K アクセス  |  31 件

 小村神社(おむらじんじゃ)は高知県高岡郡日高村にある神社。
 用命天皇二年(587年)創建と云われ、創建の由来としては、当時この地を支配していた高岡の首と日下氏が、先祖の国常立命を祭って御霊に環..

もっと見る

基本情報

889-24-7466
御朱印: 有り

小村神社(おむらじんじゃ)は、高知県高岡郡日高村下分にある神社。国史見在社、土佐国二宮で、旧社格は県社。

祭神

国常立命(くにのとこたちのみこと)

神体

金銅荘環頭大刀拵・大刀身

社格

旧県社

創建

用明天皇二年(587年)

例祭

11月15日 秋季例大祭

文化財

金銅荘環頭大刀拵・大刀身(国宝)
木造菩薩面 二面 (国指定重要文化財)
仁治・貞和の棟札、蓬莱鏡(県指定有形文化財)

交通アクセス

JR土讃線「小村神社前」駅より徒歩約2分
高知自動車道「伊野」IC出口より約15分

拝観料

無料

駐車場

有り(無料)

最終編集者 ☆ひん
初編集者 Omairi運営事務局