安居神社

やすいじんじゃ

大阪府大阪市天王寺区逢阪1-3-24

寺社人気ランキング   大阪府 31位  |  全国 966位
42.2K アクセス  |  274 件

創建年は不詳であるが、当社は少彦名神が祭られており、天慶5年(942年)から菅原道真が祭られるようになったと伝えられている。菅原道真が大宰府に流されるときに、風待ちのために休息をとった為にその名がつ..

もっと見る

基本情報

06-6771-4932
御朱印: 有り

境内には、道真も口にしたといわれる天王寺七名水のひとつ「かんしづめ(癇鎮め)の井」のほか、大坂夏の陣で徳川方に討たれて戦死した真田幸村の記念碑が建てられている。

祭神

少彦名神、菅原道真

社格

村社

創建

不詳

別名

安井神社、安居天満宮

例祭

4月25日(春大祭)
5月7日(幸村祭)

交通アクセス

大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅下車後、徒歩約6分

拝観時間

7:00-16:00

最終編集者 タク
初編集者 Omairi運営事務局

安居神社の人気のタグ